基本ジャンルは問わず好きだ。
でもだいたい周期があって洋楽のEDMみたいな無機質な感じの気分もあれば、
邦楽の歌詞の意味がちゃんとしているのを聴きたい気分の時もある。
洋楽で言うと、特にこれと言うわけじゃなくiTunesで試聴してからなんでも買う感じ。
最近買ったのはaviciiやサム・スミスのStay With Me、MAGIC!のRUDEとか、最近はこんな気分。
邦楽に関すると、やっぱり90年代に思春期だったのでビーイング系や小室サウンドに流れる。
最近買った邦楽で言えば湘南乃風、ONE OK ROCK。あっ、Dragon Ashはずっと好きだ。
これまで本当になんでも聴いてきた。
ビートルズ、ディープパープル、レッドツェッペリン、エアロスミス、EL&P、などなど
この辺を聴いているからライブ版のほうが好きだったりもする。
そう言えばDVDを買うこともある、意外なとこでは安室ちゃん、90年代より今のほうが好きだ。
そして今、政治的に話題のサザン、でもパフォーマンスの自由さが好き。
第9も好きだし、ジャズも聴きたくなる時があったりする。
結局、自分でもどんな音楽が好きなのか全く分からない。
コメント
コメント一覧 (6)
好きです~!
近藤さんは、長渕のイメージありますけど~🙆
ブログ読んでなんでかリング上でPerfumeを小躍りしてる様を想像してしまいましたw
NICO & VINZ LYRICSの"In Your Arms"とかも好きそうなイメージでした〜
私もどんなジャンルでも好きなものは好き!って、感じです。
やっぱりいいものですよね。
でもゆっくりと音楽を聴くことが、どんどんなくなってきて、いろんな意味でおわってるなぁ〜と思います。😅
その他に、わたしはR&Bの黒人女性ヴォーカルとか、Hiphopとかも好きです~☆
最近、少女時代を車で爆音してることが多いです~☆
エアロスミは、わたし、永遠に1番好きかもです~☆